ISACA 大阪支部ロゴ

ISACA 大阪支部ロゴ

ISACAは、情報システム監査、情報セキュリティ、リスク管理、ITガバナンスの国際的専門団体です。











 イベント一覧

#
開催日
種別
タイトル
テーマ
12025/04/16月例会2025年4月月例会ブランドを騙った詐欺被害を乗り越えるための教訓:机上演習(TTX)キットの実践と洞察
22025/03/12月例会2025年3月度月例会AIエージェントの現在地と「やさしいAI」が創る未来
32025/02/19月例会2025年2月月例会サイバーセキュリティ領域におけるAI利活用のいま
42025/01/22月例会メタバース研修メタバース研修
52024/12/21月例会2024年12月度月例会AIガバナンス・プライバシーガバナンスの実践 -「デジタルガバナンス・コード3.0」を踏まえて-
62024/11/20月例会2024年11月度月例会ソフトウェアライセンス管理の最前線 ~最適化への道~
72024/10/16月例会2024年10月度月例会サイバー犯罪の最新の動向と、中小企業が取るべき対策とは  ~大阪・関西万博開催に向けて~
82024/09/21月例会2024年9月月例会(日本技術士会近畿本部情報工学部会共催)講演1:日本 自治体システム標準化危機、講演2:不正アクセスの基本
92024/06/22総会/特別講演会ISACA大阪支部 定期総会及び特別講演会セキュリティエコノミクスから見えてくること~最大の脆弱性である人を考える~
102024/04/17月例会2024年4月度月例会Webサイトに対する脅威の動向と代表的な脆弱性
112024/05/15月例会2024年5月度月例会のご案内金融機関で活用が広がるクラウドと、活用におけるクラウドリスクとその評価や対応  ~ 押さえておきたい5つのポイント ~
122024/03/13月例会ISACA大阪支部3月度月例会(公認会計士協会近畿会との共催)連結経営実現のためのキャッシュ・マネジメント・システム
132024/02/21月例会2024年2月度月例会のご案内今だから考え直す脆弱性診断とペネトレーションテスト
142024/02/21月例会2月度月例会のご案内今だから考え直す脆弱性診断とペネトレーションテスト
152024/01/17月例会2024年1月度月例会(会計士協会近畿会共催)AIをどう活用し、そのリスクとどう向き合うべきか
162023/12/16月例会2023年12月度月例会(SAAJ共催)『ISMS審査の価値   ~ISMS審査における気づきの提供:インシデントから学ぶ監査のポイント~』
172023/11/15月例会ISACA大阪支部11月度月例会のご案内情報セキュリティの組織と運用
182023/10/18月例会2023年10月度月例会経営管理の方法をITに適用するには
192023/09/20月例会ISACA大阪支部9月度月例会今さら聞けないセキュリティの基礎から、最新の脅威まで
202023/07/19月例会2023年7月度月例会情報セキュリティ10大脅威2023 組織編
212023/06/24総会/特別講演会2023年6月度総会及び特別講演会「我が国の宇宙政策について」および長崎県立大学学生による「学生からみた監査」
222023/04/08月例会2023年4月度月例会(共催)
232023/03/15月例会2023年3月度月例会(公認会計士協会近畿会共催)失敗しないシステム開発のためのプロジェクト監査
242023/02/15月例会2023年2月度月例会保証型システム監査の実践 〜システム監査業務のさらなる深化に向けて〜
252023/01/13月例会1月度月例会(共催)監査報告書への電子署名とデジタルトラストの意義
262022/12/17月例会2022年12月度例会(SAAJ共催)発信者情報開示請求の実務
272022/11/16月例会2022年11月度月例会セキュリティバイデザインとセキュリティ診断の勘所
282022/10/19月例会2022年10月度例会『ゼロトラストセキュリティの概要と移行の進め方』
292022/09/21月例会2022年9月度例会『サイバーセキュリティ専門企業のビジネスから見えてきたサイバーセキュリティの実態をご紹介』
302022/07/27月例会2022年7月度月例会業務効率化のための人工知能
312022/06/25総会/特別講演会2022年6月度総会及び特別講演会クラウドコンプライアンス:過去、現在、未来
322022/04/20月例会2022年4月度月例会SMBCのデータガバナンス監査
332022/03/16月例会2022年3月度月例会日本の未来に向けた先端IoT人材育成の実践
342022/02/23月例会2022年2月度月例会中小企業のサイバー攻撃被害と対策:昨今のランサムウェアとその状況
352022/02/03月例会2022年1月度月例会(公認会計士協会近畿会共催)「会計・監査の自動化と監査人の責任」
362021/12/18月例会2021年12月度例会(SAAJ共催)『こんなセキュリティは嫌だ~現場から見た「モッタイナイ」セキュリティ~』
372021/11/17月例会2021年11月度月例会システム監査基準・システム管理基準改訂に関する課題
382021/10/27月例会2021年10月度月例会テクニカルベースのサイバーセキュリティの監査の重要性について
392021/09/29月例会2021年9月度例会『セキュリティゲーム「Capture the Flag」(CTF)の教育活用』
402021/07/17月例会2021年7月度例会「ゼロトラストにおけるトラスト」-- TEE等のトラスト技術が切り開くデジタルトラスト・トランスフォーメーション --
412021/06/26総会/特別講演会2021年度総会及び特別講演会事業継続計画の見直し~新型コロナウィルス感染症対策を踏まえて
422021/05/19月例会2021年5月度月例会デジタルトランスフォーメーションを推進するためのガバナンスのあり方とは?
432021/04/21月例会2021年4月度月例会今考えるべきセキュリティ-CSIRT隊長の立場から-
442021/03/24月例会2021年3月度月例会(公認会計士協会近畿会 共同開催)「最新ICT動向」 ~新しいビジネスを創り出すICTの可能性~
452021/02/17月例会2021年2月度月例会クラウドコンプライアンスの現在―クラウドとセキュリティはどうなっていくのだろう―
462021/01/13月例会2021年1月度月例会「会計データ収集の標準化・ISO化について」
472020/12/19月例会2020年12月度特別講演会令和2年改正個人情報保護法の概説~個人データのビジネス利用における法的留意点
482020/11/25月例会2020年11月度月例会AI・機械学習が拓く現在・未来
492020/10/14月例会2020年10月度月例会「脅威インテリジェンスの実践的活用法」
502020/07/15月例会2020年7月度月例会システム監査・管理部門でもっと近づくべきデータの見える化・ローコーディング
512020/06/27総会/特別講演会2020年総会および6月度定例会ITセキュリティはどこまで対応すべきか
522020/03/27お知らせ2020年度4月度月例会中止
532020/03/18お知らせ2020年度3月度月例会中止
542020/02/26お知らせ2020年度2月度月例会中止
552020/01/29月例会2020年1月度月例会AIガバナンスとシステム監査について
562019/12/21月例会2019年12月度特別講演会AI(人工知能)へのお誘い ~花開く機械学習の世界~
572019/11/20月例会2019年11月度月例会SAP 2025年問題に於ける各社のアプローチ情報
582019/10/16月例会2019年10月度月例会国内キャッシュレス化動向とPCI DSS要件及び最新動向
592019/09/12月例会2019年9月度月例会クラウドの進化と真価、国内海外の最新動向と監査の観点~セキュリティとコンプライアンスはクラウドが守る~
602019/07/17月例会2019年7月度月例会パーソナルデータの利活用としての「情報銀行」とその認定制度について
612019/06/22総会/特別講演会2019年総会および特別講演会産学連携でこれからのセキュリティ・リスクマネジメントを考える講演会
622019/04/17月例会2019年4月度月例会今、考えるべきサイバーセキュリティ~日立グループにおけるIoT時代のセキュリティ対策への取り組み~
632019/03/13月例会2019年3月度月例会外部委託先管理の再整理~リスクシナリオの変化とリスク情報 を活用したリスクベースでのモニタリング、RPAが外部委託業務に与える影響~
642019/02/27月例会2019年2月度月例会安全対策基準第9版の改訂概要及びリスクベースアプローチの取り組み事例に関して
652018/12/22お知らせ日本年金機構 正規職員募集(監査管理職)
662019/01/16月例会2019年1月度月例会ブロックチェーン技術とその活用
672018/12/15月例会2018年12月度特別講演会ガバナンスを考える -企業社会でのガバンスと多様な健全化対策の位置付け-
682018/11/21月例会2018年11月度月例会機能するCSIRTを構築・運用するには​
692018/10/05お知らせ大阪市行政委員会 ICT監査担当課長代理(仮称)募集の件
702018/10/17月例会2018年10月度月例会情報セキュリティ10大脅威とその対策【組織編】
712018/09/18月例会2018年9月度月例会仮想通貨の動向と情報セキュリティ
722018/11/13後援行事ITGI Japan カンファレンス 2018~デジタル変革に対応するITガバナンス~
732018/07/25月例会2018年7月度月例会Webサイトのブロッキングにおける技術的・運用上の課題
740000/00/00お知らせ支部業務改善委員の募集
752018/06/23総会/特別講演会総会および特別講演会経済産業省「システム監査基準」「システム管理基準」改訂のポイント
762018/06/16後援行事日本セキュリティ・マネジメント学会 第32回全国大会ERM(戦略とパフォーマンスとの統合)とセキュリティ・マネジメント
772018/06/08後援行事システム監査学会 第32回研究大会新システム監査制度とシステム監査
782018/05/16お知らせ無料ウェブセミナーのご案内
792018/06/30後援行事SAAJ近畿支部30周年記念シンポジウムシステム監査@ニューフロンティア
800000/00/00お知らせ【締切りました】翻訳レビューアの募集
812018/04/08お知らせISACA資格試験受験ガイド
820000/00/00お知らせ日本年金機構 監査職員の募集の件
830000/00/00お知らせ ISACA Member Advantage programのご案内
842018/04/05月例会2018年4月度月例会【特別講演】COBIT 5を用いたプロセス評価
850000/00/00お知らせCBT試験会場追加のご連絡
862018/03/22月例会2018年3月度月例会エンタープライズにおけるID管理のあるべき姿 ~ID管理システム導入チェックリストを活用した体系的管理~
872018/02/21月例会2018年2月度月例会中小企業の情報セキュリティ対策
882018/01/15月例会2018年1月度月例会勘定科目別CAATの着眼点と実践ポイント~不正会計の兆候を早期発見するための実践的スキル~
892018/01/27お知らせシステム監査学会近畿地区システム監査研究会のご案内ICT社会におけるリスク対応と危機管理
900000/00/00お知らせ月例会のオンデマンド配信のご連絡
912017/12/16月例会2017年12月度特別講演会サイバー空間を取り巻く現状と課題、サイバーセキュリティ政策について
922017/11/09お知らせCRISC日本語呼称のご連絡
932017/11/15月例会2017年11月度月例会IT監査の新しい課題に対する監査アプローチの一試行
942017/11/08CISA/CISM通信コースCISA通信コースCISA通信コース
952017/10/18月例会2017年10月度月例会ビッグデータの信頼性を向上させるデータガバナンス
962017/10/27後援行事システム監査学会 第30回公開シンポジウムAI時代のシステム監査
972017/09/19月例会2017年9月度月例会トラストサービスと監査
982017/09/27後援行事平成29年度 情報モラル啓発セミナーin秋田企業に求められる情報モラルと人権への配慮
992017/09/08後援行事平成29年度 情報モラル啓発セミナーin北海道企業に求められる情報モラルと人権への配慮
1002017/11/13後援行事ITGI-Japanカンファレンス2017「デジタル・トランスフォーメーション」時代におけるITガバナンスのありかた
1012017/07/30後援行事日本セキュリティ・マネジメント学会第31回全国大会IoT時代のセキュリティ・マネジメント
1022017/07/09お知らせCBT試験にかかる質問・問題発生時の問い合わせ先について
1032017/07/09お知らせISACA国際本部ホームページメンテナンスのお知らせ
1042017/07/19月例会2017年7月度月例会CSIRTの現況~成功事例と失敗事例から
1052017/06/24総会/特別講演会2017年 総会および特別講演会FINTECHとクラウドセキュリティ最新動向
1062017/05/23お知らせ資格試験のCBT化について
1072017/05/18お知らせホームページ リニューアル
1082017/04/19月例会2017年4月度月例会クレジットカードにかかわるセキュリティ対策 ~PCI DSSの概要と国内動向~
1092017/03/21月例会2017年3月度月例会子どもたちのネット活用と情報モラル ~被害者にも加害者にもさせないために~
1102017/02/15月例会2017年2月度月例会IoTのセキュリティ対策について
1112017/01/18月例会2017年1月度月例会改正e文書法概要と監査上の留意点
1122016/12/17月例会2016年12月度特別講演会 「個人情報を巡る最新動向と企業に与える影響」~改正個人情報保護法の施行に備えて~
1132016/11/16月例会2016年11月度月例会インタビュースキルアップのための「傾聴の基礎」を学ぶ
1142016/11/07CISA/CISM通信コースCISA/CISM通信コースCISA/CISM通信コース
1152016/10/19月例会2016年10月度月例会サイバー時代のITガバナンス -サイバーリスクと情報インテグリティの観点から-
1162016/10/07他支部東京支部共催行事情報セキュリティワークショップ in 越後湯沢 2016
1172016/09/21月例会2016年9月度月例会情報セキュリティにおけるリスクを考える ~製造業のセキュリティアセスメント~
1182016/07/20月例会2016年7月度月例会JASAのクラウドセキュリティ監査制度に関する解説

 イベント(2005年1月~2016年6月)

▼【2015年7月~2016年6月】
▼【2014年7月~2015年6月】
▼【2013年7月~2014年6月】
▼【2012年7月~2013年6月】
▼【2011年7月~2012年6月】
▼【2010年7月~2011年6月】
▼【2009年7月~2010年6月】
▼【2008年7月~2009年6月】
▼【2007年7月~2008年6月】
▼【2006年7月~2007年6月】
▼【2005年1月~2006年6月】